幸せになりたいぱるこの実験室

幸せに暮らすための実験とその結果を言語化します。

超絶めんどくさがりが教える、「やるべきこと」をやる方法!

「やるべきことがあるのにだるい」「腰が上がらない」「ベッドから出られない」

 

そんな瞬間が、わたしは1週間に何度も訪れます。

 

朝起きたとき、仕事中、帰宅直後、寝る前。

人間常にやるべきことに追われてますよね。

 

今回は、超絶めんどくさがりなわたしが、「やるべきことをやるためにしていること」をご紹介します。

 

 

習慣化・仕組み化する

 

これができさえすれば、かなり生活が楽になります。習慣になったものは何も考えずに手が動くので、とても楽です。

 

わたしの場合は、

「鞄の整理は帰宅後すぐやる」

「家を出る前に必ずコロコロをかける」

を習慣化しています。

 

とはいえ、習慣になるまでがとても大変。

習慣化のコツがあるので、それもご紹介します。

 

【習慣化のコツ】

・座る、楽な体勢になる前にやると決める

・まず3日頑張ってみる

・まずは質にこだわらず、やれた自分を褒める

 

帰宅後の鞄整理は、ソファに腰を落とす前、コロコロがけは大雑把にでもやれれば○をつける。

 

これで、わたしは習慣化することに成功しました!

 

 

今やらないメリットとデメリットを考える

 

これは、習慣化していないものをやらないといけない時の方法です。

 

「めちゃくちゃ疲れているけどお皿洗わないといけない」、「1週間後が締め切りのやっつけ仕事が残っている」、そんなときに使います。

 

ポイントは3秒だけ考えること。ダラダラ考える必要はありません。

 

3秒冷静になって、「今やらない」メリットとデメリットを考えます。

 

そうすると、大抵の場合はメリットをデメリットが大きく上回ります。

「今やらないメリット」はおそらく「今ラクできる」くらいしかないでしょう。

 

理論的にやるべきだと再認識できれば、動けることが多いです。

 

 

やるべきことをやれた自分を褒める

 

これは、めんどくさがりを改善する方法です。

結構疲れてるのにちゃんとお風呂に入った日、やりたくないトイレ掃除をした日、ちゃんと自分を褒めてあげましょう。

 

「ちゃんとやれた自分、偉い!最高!」自分で自分に丸をつけてあげましょう。ご褒美を用意してもいいですね。

 

これをすることで、「ちょっとやりたくないなぁ」と思ったとき、褒められた記憶を思い出して重い腰を上げることができます。

 

 

いかがでしたか?

タスクに追われる毎日、少しでも自分を好きでいられるように、楽しんで過ごしましょう!